12年前の光景が今でも、焼き付いています。製品等が半分ほど壊れ、修復に追われる日々でした。
今回は現存している雄勝石とガラスの作品を紹介します。わっかさんのデザインで、クラフト展で賞を取ったオブジェランプ
です。石の最高級品と、精度の高い旋盤技術で作った台と麻の葉文様のガラス棒とのコラボレーションでした。現存しているのは
左側だけです。あとは、津波に流されました。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
恭賀新春
ダブルグラス店舗後ろ
正面の画像はグーグルマップで見られるように、利府街道沿いの東仙台バス停前で打ち放しのコンクリート店舗、2階と3階だけですが
簡単に見ることができますが、店舗の後ろは見れません。今回初めて、お見せします。33年前、後ろのロケーションが
気に入り、土地を購入しました。手入れをよくした、杉林があり、地下ギャラリーが作れると構想を練り、作りました。
知人のデザイナーが地下を気に入り、デザインをしながら、、時間を取って、仕事をしていました。東京でも、
なかなか難しい、場所設定ではないでしょうか。庭には、シンボルツリーを、わざわざ松島の山から、もみじを運んできました。
そしてベンチを置き、ギャラリーのイメージを作りました。現在は左上です。